基金生支援
米国大学への進学に関してはその全体人数が限られていること、また米国の大学事情も逐次変遷していくことから圧倒的に情報が不足しています。基金では奨学金の提供だけではなく、基金生に正しい情報を提供することを目指しています。そのために在校生及びおよび200名以上の在校生及び卒業生のネットワークを活用しています。
受験支援・推薦状・大学情報(先輩からの情報を活かしてください)
大学情報
行ったこともない大学をどうやって選ぶのか。ランキング情報では分からないことがたくさんあります。在校生・卒業生・先生方とのやりとりを通じて自分に合う大学を選べる材料を掴んでください。大学とのネットワークを提供します。
卒業生との交流を学業・キャリアに活かしてください。
一言で言うと、ファミリーです。世代・性別・専門・地域を超えて米国大学留学という共通体験を持つ仲間が存在します。定期的な歓送迎会、忘年会の他、卒業生の多いNY、SF、DC、Chicago、Londonなどで逐次集まりがあり、休み中に先輩を訪問旅行する学生もいます。新基金生には先輩からオリエンテーション研修が提供され、基金生同士のSNSグループもあります。理事が定期的にキャンパスを訪問し食事会や個別面談を行っています。
在学中の悩みは共通したものがあります。勉強のこと、人間関係、メンタルに関すること、金銭的なこと、夏休みの活動など多くの課題に直面しますが、ここでもファミリーの存在が心の支えになります。先輩が既に体験しているわけです。卒業後の進路についても、大勢の先輩があらゆる分野で活躍していることが役に立っていると思います。